食品や医薬品などのパッケージを製造する 株式会社細川洋行様、「TUNAG」を導入
〜 全社のベクトルを合わせ、さらに新しいコミュニケーションを育む〜
株式会社スタメン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:加藤 厚史)が運営するエンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」が、株式会社細川洋行(本社:東京都、代表取締役社長:佐藤 哲也)に2022年5月から正式導入されます。
■「TUNAG」の導入について
弊社は軟包装資材のメーカーで、東京本社のほか、大阪支店に営業拠点があり、埼玉・群馬に工場があります。これまで、会社からの情報発信はメールや既存のグループウェアで行なってきましたが、工場勤務の社員には情報を伝えにくく、情報共有基盤の弱さ、情報の発信・浸透に課題を感じていました。更に、在宅勤務の定着も従来型のコミュニケーションでは難しい状況になっていると感じていました。
今回TUNAGを導入することで、会社の情報が集まり、全社員が情報を共有しやすい場ができると考えています。それによって、全社のベクトルを合わせ、さらに新しいコミュニケーションが育まれるものと考えています。
TUNAGを入口に、まさに全社が“つながる”ことに期待しています。

株式会社細川洋行
業務改革部 部長 春日 洋三 様
■ エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG」について
「TUNAG」は、企業のエンゲージメント(=会社と従業員、従業員同士の相互信頼関係)向上を支援していくための機能を幅広く提供するクラウドプラットフォームサービスです。「社内制度」を軸としたコミュニケーションを行うことでエンゲージメントを高め、強い組織づくりを支援します。従業員数が一万名超のグローバル企業から、十数名の企業や団体まで、規模や業種、業態を問わず様々な企業でご導入いただいております。
■ 会社概要
・社名:株式会社スタメン
・代表取締役:加藤 厚史
・事業内容:
『TUNAG』エンゲージメント経営プラットフォーム
『FANTS』オンラインサロンプラットフォーム
・設立:2016年1月
・資本金:6億円
・本社:名古屋市中村区下広井町1-14-8
・企業URL:https://stmn.co.jp/
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。
関連する記事
「社内インフルエンサー」で称賛文化を創る取り組み
3ヶ月でサンクスメッセージ10,000回!顔が見える1on1MTGを全店で実施。
安心してコミュニケーションがとれる場づくりの進め方200拠点で、月に50,000件のコメントが集まる。
「皆で創り、皆で育て、皆で守る」ための社内コミュニケーション